自炊レシピや食べたものの記録です。ときどきうどん県ネタあります。catelog
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【レシピブログの「手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ」レシピモニター参加中】
初めて使う調味料、ガラムマサラパウダー。粉末を舐めてみたらまさにインド(行ったことないけど、なぜか確信に似た第一印象)。カレーに合うならシチューにも合うでしょってことで試してみました。シチューをふうふう食べる季節でもないのでチキンを煮ることにしました。
シチューはハウス北海道シチュー「クリーム」。買い置きを使いました。あ、偶然だけどハウスでよかった^^;
冷凍ミックスベジタブルがきょうも活躍。彩に欠かせないですね。簡単便利ですし。子供の頃はグリーンピースが嫌いでした。今でも豆系は苦手ですけど食べるようになりました。おとなになるってこういうことかしら(謎)。
作った時はシチュールウを2片いれたので味が濃くなってしまいました。レシピでは減らしています。味としてはブイヨンもいらないのですが、鶏肉を味付けしていない水で煮ると旨味が逃げると思いまして。なにかいい方法があったら教えてください。
夫は濃い味付けが好きなので、美味しい、美味しいと言って完食しました。普段、私に合わせて薄味だから、しょっぱいのに飢えてたのかしら。でも塩分摂りすぎには要注意ですよー。
簡単 時短
2015年8月16日(日)
【レシピブログの「手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ」レシピモニター参加中】
トップの写真がどアップトリミングですみません。付け合わせに盛りつけてしまったもので。
下の写真は送られたきたモニター商品。今回は、ハウス香りソルト<ガーリック&オニオン>を使ったレシピの記録です。
定番のポテサラ、前2回は「イカ塩辛」「たらこ」と和風に合わせたので、今回はベーコンを使いました。ハウス香りソルト<ガーリック&オニオン>の風味がマッチしました。大人だけなら、多めに使ってガツンとくるくらいでもいいかもです。ミックスベジタブルは彩重視で使ったので、なくてもいいのですが、あると意外と重宝します。玉ねぎ、きゅうりを使わず、時短しました。 混ぜるのは、木のしゃもじがいいです。
定番 付け合わせ
2015年8月15日(土)
【レシピブログの「手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ」レシピモニター参加中】
今回、なにか中に巻くものないかなーと探していたら、冷凍庫にゴーヤを発見したので使いました。ゴーヤは、前回使用した残り。白いワタの部分を取り、5mm幅に切って10秒湯がいてから水に取り、冷凍していたものです。いろいろ巻いても楽しいし、しそ梅だけ絞って巻いてもいいと思います。
味付けは、和風に仕上げたくて、あえて塩胡椒などの下味をつけませんでした。
しそ&梅で夏らしくさっぱり酸味で美味しくいただきました。チューブから絞るだけなので、お手軽ですね。わたしはそれぞれ1センチぐらい絞りましたが、お好みで調整も簡単。焼いて火を通してもしっかり風味を味わえました。無着色なのが安心です。
和食 簡単
2015年8月15日(土)
というわけで、急遽鶏肉を別メニューに変更。我が家のにんにく醤油は、薹が立ちかけたにんにくを使っているので、匂いが強烈です。基本的には週末限定使用なのですが、ふたりとも業務の関係で翌日人に会わない日となり、ここぞとばかりに。もしもあした、だれかにあったらごめんね。「くっさー」って言っていいよ。-_-; むしろ言って。
大根と練り物の煮込みとともに。
スタミナ にんにく 生姜
2015年8月6日(木)
きょうも暑かったですね。打ち合わせの帰り、カバンが重いのとあまり歩きたくないのとで、ちょい高めだけど駅から近いスーパーに。きょう予定の食材はほぼあるので、追加でこんにゃくひとつ買うつもりが、いろいろ買ってしまいました。判断力が鈍るのはきっと暑さのせいだわ。
手順を1、2に分けた理由は、時間短縮のためです。
もちろん、大根、ちくわ、野菜天、焼豆腐を全部切りそろえてから鍋に入れて火にかけてもいいのですが、まず、この食材のなかでいちばん煮えるのに時間がかかる大根だけを切って火にかけ、その間に他の食材を切り、加えることで、作業時間の短縮、火を使っている時間を短縮します。
最初に入れる水は、煮える最小限の量でいいです。たっぷり入れる必要はありません。煮詰まりそうだったら追加しますが、大根等から水分が出るので、たいてい大丈夫です。
火加減は、最初は強火、沸騰したら弱火にします。
予定では大根、こんにゃく、鶏肉をカレー味で煮るつもりでしたが、急遽にんにくorderが出たので、鶏肉を別にしてソテーすることにしました。次の記事にて記録します。
おでん風 ピリ辛
2015年8月6日(木)
気温35℃越えが続く日々。夏真っ盛りです。暑くてどうしようもないけれど、これはこれでしっかり実感して楽しもうという気持ち。1ヶ月もして涼しくなったらゴーヤを食べたい感じじゃなくなってくるだろうし。食べたいときに食べられる幸せを。
シンプルにゴーヤ単体のマリネです。作り方もお味もシンプル。のハズ。マリネというよりピクルス。
生のゴーヤを使う場合は、縦半分に切りスプーンで種と白い部分を取り除いた後、さっと塩ゆでし、粗熱をとってから使用します。茹でる時間は苦さのお好みにより、10秒〜1分。甘みももっと加えるのが普通だと思います。
マリネ 簡単 さっぱり
2015年8月4日(火)
ネットショップで注文してた食材が届き、冷蔵庫が少しだけ豊かに。必要な分だけ注文するようにしています。先週末土日は外食でしたので、3日ぶりの自炊です。
今週、来週も次々と会合の予定が入っています。人の動きが活発になってきているのでしょうか。
先週半分冷凍保存したゴーヤではなく、新たに購入した新鮮なゴーヤを使いました。しっかりゴーヤらしさの苦味と食感を味わいたく、かといって苦すぎてどうにもならないのは困るので、そこそこチャレンジしました。
まず、ゴーヤを5mm幅にカット。今回は塩もみではなく酢水に15分程度晒す程度にしました。まあまあ思い通りの苦味。リミットかな。白いワタさえ取ってしまえばそんなに苦くないのかも。3〜4mm幅くらいで良いかもです。
以前20秒茹でるやり方をやってみたけど、全然苦味どこ行った?って感じで手ごたえなかったので、これくらいしっかりしてるのが好きです。
これで冷麦も使い切りました。あと大根おろしも作りました(写真なし)。大好評、しょうゆ生姜も少なくなってきました。
夏らしい
2015年8月3日(月)
牛炒め丼でも良かったのですが、このところ油を使いすぎ&スパイシー続きな気がして、油揚げを足して、しょうゆ煮の丼にしました。
夫は生卵派なので、丼にぶっかけたあと、生卵を割ってました。てか、それが普通でしょうか。牛丼店でたまご注文したことないのでよくわかりません。
簡単 時短
2015年7月31日(金)
みんな大好き鶏から。レシピもいろいろたっくさんありますね。わたしは、二度揚げの理由を正しく知っていませんでした。
からっと揚げるために最後に高温にするんやろ、って思っていましたので、いったん取り出して、そのあいだに余熱で火を通すという理由を初めて知りました。
二度揚げやってみましたが、不満な仕上がり。。。味付けは思い通りに生姜の効いた、夏らしい味に仕上がったのですが。慣れないことをすると素人ですな。カナ入力のキーボードを渡されたときのようですよ。家人は「◯ンタッキーよりうまい」との最高級評価でしたが、自分の目指していたのとは違う揚がり具合となりました。
唐揚げ 夏風 生姜味
2015年7月30日(木)
ラフ提出したあとは、お戻しまで平和〜。プチ打ち上げ的にビールだな。冷蔵庫で出番を待っていたこんにゃく君をかわいがってやりました(笑)。
まあ、ビールは毎日飲んでいるのであって、打ち上げとかは口実です。味は薄味に、辛味をキリッと効かせました。
肴 ピリ辛 お手軽
2015年7月30日(木)