自炊レシピや食べたものの記録です。ときどきうどん県ネタあります。catelog
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたモニターに当選し、「家バル風おつまみに役立つスパイス3種セット」を送っていただきました。わーい。モチベーションが高まる〜♪
*GABANチリパウダー<パウダー>
*GABANタイム<フリーズドライ>
*GABANあらびきガーリック
の3品です。ありがとうございます。
お安い鶏ムネ肉を使ったメニュー。ムネ肉をいかにジューシーに料理するかのミッションが与えられました。与えたのは自分だけど。
酒に漬け込む。フォークでブスブス。片栗粉攻めにする。このあたりは必須です。肉に下味をつけない。これは、塩をすると水分が出て身がしまってしまいそうな気がしたので経験的に。フライパンに入れてから調味料を加えることにします。そして切り方ですね。火が通りやすく、かつ食べ応えのある大きさと厚さを考えました。さらに、炒める時間を最短にします。火加減と見極め重要。
フォークでブスブスのとき、すでにけっこう柔らかくなっていました。手順4で片栗粉を入れる前に余分な水分を捨てようとしたら、水分はまったくなくなっていました。鶏肉が吸い込んだと思われます。
炒めるとき、エリンギから水分がでたのか、片栗粉が少し溶けた感じで、ややとろみがつきました。フタをしなくても焦げ付くこともなく、パサつくことなく、ジューシーにふんわり柔らかく仕上がりました。
肉に下味をほとんどつけていませんが、チリパウダーとタイムでスパイシーになりました。チリパウダーは、少し多いかなくらい使ってちょうどよかったです。オリーブの塩味が全体の味を引き締めてくれたと思います。
明日なにもない方はぜひガーリックをたっぷり使ってみてください。その際は、最初に漬け込む段階がよいのではと思います。
スナイパーへのフィーは「おいしかった」の賛辞でした。ではっ。
2015年9月18日(金)
タイトル前半のネタ元はブルース・リーの「Don’t Think. Feel!」のようです。松岡修造かと思ってました。
これから美味しいかぼちゃ。どう料理しようかなあと巡らせた結果、ここのところ油続きなこともあり、昨日の使い残りの鶏ひき肉と豆腐を使って、まずは和風にシンプルに煮ることにしました。
かぼちゃに甘みがあるので、砂糖やみりんは必要ないです。優しすぎる味に途中で飽きてきたら、醤油生姜をほんの少量入れたら、また違った風味でいただけました。
いつもの優しさに気づくのは、辛い思いをしたときなのでしょう。(解説:からいとつらいをかけました。からいとつらいをかけました。わかりにくいと思ったので2回言いました。)
2015年9月17日(木)
こちらのレシピを参考に、ほぼその通り作りました。仕上がり写真が違うのはご愛嬌。^^;
とってもカンタンです。後片付けも楽々。
溶けるチーズがなかったので、代わりにパルメザンチーズを使いました。
2〜3分予熱したのが敗因なのか、多少こげてしまいました。焦げる匂いはしていたのですが、まだ3分くらいしか経ってないし、この間にかぼちゃを煮てたり、オーブントースターが高い位置に置いてあって、テーブルをどけたりして椅子に上って見てみたら、あらー。って感じで。
パルメザンチーズを上から降ってごまかしました。ごまかしきれてない?
メイキング写真を掲載しています。ってカンタンすぎて必要ないか。でもがんばって撮ったので見てねー。
スーパーで安く売ってたので買い置きしていたオイルサーディンの出番がきました。食事の前の酒のつまみとして、1缶をふたりでいただきました。バゲットが合いました。
参考レシピでは、油を半分捨てるということでしたが、え〜、なにかに使えるんじゃないのってことでもったいない精神からとりあえずラップして冷蔵庫にしまいました。どう使おう?
テーブルセッティングとか雰囲気作りとかまったくしていなかったですが、なんか、昼下がりにヨーロッパのカフェテラスで飲んでるイメージが膨らみました。行ったことないですけど、想像しただけで幸せな気持ちになりました。
明るい日差しと乾いた風。妙齢のワタシはスレンダーなボディに、大胆なデザインのタイトなミニワンピース、組んだ長い足には白いハイヒール。彫りの深いイケメンの恋人と熱いデート中です。 レオナルドは、Ti amo と愛をささやきながらオリーブをひとつ手でつまみ、ねっとりとした視線でわたしの口に運ぶのです。
あ、気持ち悪い? スミマセン。調子に乗りました。
想像力をかきたてる食べ物ってすごいですね。これは大正解。リピ必至です。
「これええがな、うまいがな、いっつも買うときいや」
と現実に引き戻すベタベタな関西弁でオットから常備指令がでたのでした。
2015年9月18日(木)
涼しくなって、もうすっかり秋の気配ですね。食欲も増えるというものです。
市販の味付け肉。味が濃いのを豆腐で薄める作戦です。しかもかさ増し効果もあるし、その分肉の摂取を控えることができてヘルシー。玉ねぎはなくてもOK。
カンタンお手軽におなかいっぱいになる無骨な丼のできあがりです。
このパックで2/3くらい使いました。豆腐の淡白さが、味付けを多少和らげてくれました。甘いのがお好きなら特になにも足さなくて、お肉のタレだけで十分です。わたしは甘さが苦手なので、途中で豆板醤を混ぜました。
2015年9月16日(水)
生クリームを使ったレシピ第3弾です。オトクに入手したシーフードミックスの使い道として、思いつきました。白ワインは、オットの飲み残しを有効活用。
もちろん普通の生ニンニクと土生姜でOKです。醤油漬けは常備しているので使いました。ちょっぴり醤油も入るので隠し味と風味に影響を与えて深みを増したのかも。
予定にはなかったオリーブを添えたら相性バッチリでした。
パスタにも使えるソースです。きょうはご飯を炊く日だったので、カレーライスにしました。
2015年9月15日(火)
この週末は出かけることも多くハードスケジュールでした。ブログネタもいくつかたまっているのですが、まずはきょうの夕飯を。
買い物に出かけないで、家にある少ない具材を、シンプルな手順のおかずにしました。簡素でも、温玉を使うことでゴージャスっぽくなりました。見栄え的には、ネギたっぷりの上に温玉をのせたほうがよかったですかねえ。
温玉は初めてこのレシピでつくりました。大成功。
温玉のわかりやすい写真はこちら。でも盛り付けには難が(>_<)
ほんとうはご飯にのせてスタミナ丼にしようと思っていました。ご飯が少ししかなく、皿盛りに。
温玉は、*卵2個なので、マグカップ2杯の水+追加の水は同じマグカップ1/3くらいにしました。
2015年9月13日(日)
「明治北海道十勝フレッシュ100」プレゼント企画に当選して送られてきた大量の生クリームを贅沢につかうメニュー第2弾です。
第1弾 ポタージュ
カルボナーラを初めて作りました。主婦歴通算20年、今まで作る機会がなかったことが不思議です。20年なんて、あれしよう、これしようと思っているうちに、あっという間にすぎちゃうんです。これからの20年を悔いなく大切に生きよう。
パンツェッタの代わりに、先日使い残りのベーコンを使いました。初めてにしては概ね美味しくできました。ちょっと塩が薄すぎたのと、黒胡椒振るの忘れてたこと、茹で加減がちょいアルデンテを過ぎてたこと、等の反省により、次回リベンジしたいと思います。大きい鍋必要かな。
スパゲティは、100gずつ束になっているものを2束使いました。ちょっと減してもよかったかも。満腹になり、バゲットまでたどり着かず。
2015年9月9日(水)
もう、話題といえば雨しかないくらいに降り続いています。そのうち壁から謎のキノコが生えてきそうな勢いです。
さて、煮物は前もって作っておけるので、提供前に慌てる必要がないぶん、他のメニューに専念できますね。大根と手羽元だけにして、ピリ辛コンニャクを別に作ることも考えたのですが、もろもろ事情により、ごいっしょさんにしました。
煮物を作り終えて、直前に味噌汁を作ります。味噌汁は温め直すと美味しくないので。とろろ昆布とネギだけのシンプルにしました。変化をだすため、こちらのネギは長く切りました。
3〜4日前に、1本だけ残ったナスを粉からしと塩でつけていたやつの出番。漬かり具合がイメージと違う。塩が少なかったもようです。
こうして撮影すると、日本人の食卓な絵になりました。
和食
2015年9月8日(火)
ちょっと更新がたまってしまいました。1品ずついきます。それにしても雨、しつこくないですか? 早明浦ダムももう満杯なので勘弁してください。
油揚げって冷凍保存できるの知ってました? 買ったら即、その日使う分以外を冷凍します。元入っていたパッケージは捨て、ラップで包みなおして。ビニール袋のまま冷凍すると変な匂いがついちゃいますよね。
で、室温に戻してから切ってフライパンで両面焼いただけ。油は使いません。撮影用に、刻み葱と生姜を乗せてますけど、実際は小皿に、しょうゆと醤油生姜、そしてたっぷりのネギを混ぜてつけダレ風にいただきます。醤油生姜、まだまだ辛味がピンピンです。
肴にと用意したものですが、意外とご飯のおかずになっちゃいました。七味をふってもいいですね。
超カンタンに1品になります。強目の火で両面焼き色つけたらできあがりです。ネギは先に刻んでおきます。野菜はこのところじわっと高値な感じです。ネギは1束200円以上したら買う気しないです。このときはたまたまお安くなっていました。
次引っ越したらプランター菜園したいなあ。ネギとかハーブとか、夏にはグリーンカーテンなんて憧れます。
使った油揚げはこれ。現時点でお値段81円(税別)。常備しています。好きな味。
朝日食品工業 アサヒコ 油揚げ 5枚
和食 居酒屋風
2015年9月8日(火)
先日、プレゼント企画に当選してどどーんと送られてきた明治北海道十勝フレッシュ100を使って、まずは基本。シンプルにポタージュを作りました。
いっしょに入っていたレシピブックを見ると、ブイヨンを使わないようです。味付けは塩コショウのみ。果たしてどんなお味なんでしょうか。
ポタージュというと、お肉料理とかのメインディッシュを控えている状況だと思うのですが、普段の食事でもあり、簡単にポタージュ自体をメインにしようと思いました。なので、クリームを倍量使い、お手軽な冷凍の具を用意しました。
胡椒はホワイトペッパーだわと、小雨降るなか買いに出かけました。1軒目ではちょうど良いのが見つからず、もう1軒のスーパーで購入。普段出不精なのに、なんか、スイッチ入るときあるんですよね。
下のはレシピブック通り、具を入れないバージョン。だけど、最後のクリームを忘れた!地味やわ。右がレシピブックの写真。こんな感じにくるっとクリームかけようと思ってたのに。リッチ感が違うわ。(ToT)
このレシピブック、チョイかけレシピ、チョイたしレシピ、料理編とお菓子編とあって、作りやすくて見栄えのするメニュー編成で、なかなか見ごたえあるA6仕上がり16ページ建てです。目次とノンブルがないのが気になるのは…、きっと職業病でしょう。
オットが買ってきてくれたバゲットでいただきました。やっぱ雰囲気でますね。でも、この日珍しく丸ノ内線が止まってて、帰ってきてご飯を食べたのは22時近かったです。
このレシピですと、野菜を煮るタイミングがないので、レンチンして、最後に合わせました。
クリームをふんだんに使って贅沢なお味です。ブイヨンとかいらないです。こくがあって、クリーミー。と〜っても美味しかったです。北海道十勝の牛さんありがとう。明治さんありがとう。レシプブログさんありがとう。
ではアップでもう一度。
ちょこっと残ったので冷凍しました。ってもっと残ると思ってたけど、おいしくて、おなかパンパンまで食べてしまいました。
2015年9月6日(日)