自炊レシピや食べたものの記録です。ときどきうどん県ネタあります。catelog
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルに「雨の日曜日」と入力して、ありがちなフレーズだなと思って検索したら、大好きなMISIAの曲が。YouTubeで聴いてみると、相変わらずのかっこいいリズム。繊細な恋愛に揺れていた遠く過ぎ去った若さに想いを馳せ、切なく響きました。
素直で誠実な生き方は、見方によっちゃダサくてかっこ悪いんだけど、それでもいいっていう確かな信念。その潔さをかっこいいって思えるんだよなあ。
いつもは時短必須で同時進行します。きょうは冷めても大丈夫なサラダということもあり、1品ずつゆっくり作りました。電車が止まっていて帰り遅くなるメッセを受けたこともあり。
ポテサラ登場回数多いかも。内容はいろいろ変えています。ベーシックなジャガイモ+玉ねぎ+卵は飽きないですね。長いままのベーコンを乗せて、スペシャル感を醸し出してみました。
オリーブオイルエクストラバージンを足して大人なお味。ベーコンは厚切りだとガツンとかっこいいんだよね。お給料日前なので節約しました。w
メインディッシュのホワイトシチューはこの次の記事にて。
ポテサラ過去のレシピ:
カンタン塩辛ポテサラをわさびでね。
タラコ×マヨ×ジャガ
みんな大好きポテサラを大人なお味に。
サラダ
2015年9月6日(日)
安い中国産の生姜を見つけたので、またまた醤油生姜を作りました。前回とレシピは同じですが、切り方を、より細かいみじん切りにしました。いくつかはちょっと大きめに切ってアクセントにしてみました。量も前回より3〜4倍多く作りました。
ひたすらみじん切りにするので、途中3回ほど手を切りそうになりました。フードプロセッサを使ったら便利なんでしょうか。使ったことないのですが。
定規を置いてみましたが、いまいちピンときそうにないかもと思い、卵を置きました。とにかくでかいっていうことをわかってほしかったのです。これで200円です。容器に入りそうにない感じでしたので1/8くらいは残しました。
前回作った醤油生姜はこれくらいの粗みじんでした。これでも美味しかったのですが、もっと細かく切ると調味料代わりにも使えて、用途が広がるだろうと。
*量はすべてお好みで。
参考にしたレシピ:5分で出来る!食べるショウガ(醤油漬け)
皮をむいてみじん切りするのに時間かかります^^;
3日目くらいから辛みが抜けて食べやすくなり、3ヶ月くらい保存可能だそうです。
使用例が地味ですが。 9月5日、冷奴に乗せて食べてみました。まだまだ辛味がぴんぴん立っていました。しょうゆ少なめにかけるとよいです。
容器からその日の分を取り分ける時、必ず、乾いた清潔なスプーンを使ってください。容器から直接、使用中のお箸を使うとカビると思います。
保存する瓶は耐熱なら、熱湯、そうでないなら沸かして少しさましたお湯を張り、しばらく置いて捨て、完全に乾燥させます。フタも同様に清潔なものを使用してください。
ご飯の友 肴
2015年9月2日(水)作った日
2015年9月5日(土)冷奴で食べた日
よく降りますねえ。来週もまだまだ雨マーク。お家の湿気対策しなくては、と心配になります。カビやすくなってるでしょうから、調理や作り置きメニューにも配慮が必要でしょうね。
まだ続いてます^^;
【レシピブログの「手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ」レシピモニター参加中】
空き時間の都合により、残り1/4のゴーヤはまたもやサラダになりました。だって前回美味しかったんだもーん。
前回ゴーヤともやしのサラダ(8/31)とほぼ同じ材料とレシピです。
味付けはこんどはガラムマサラを使いました。マヨネーズと混ざってうっすら色がつくくらい入れてみました。立ちすぎず、合う、合う。マヨネーズとオリーブオイル、そしてガラムマサラ。またまた美味しかったです。
今回もやしが少ないのでゴーヤ色です。ビアソーセージは安くておいしくて大好きです。
前回の写真はこちら。もやしたっぷりめ。↓
ところでまた新しくモニター募集してますね。今度はチリパウダー<パウダー>、タイム<フリーズドライ>、あらびきガーリックのスパイス3種セット。今度も応募しよっかなあ。
お題を与えられて作るっての、なかなか好きなんですよねえ。料理に限らず。画像加工とか、昔かなりハマってました。
ガーリック&オニオンとガラムマサラ
2015年9月2日(水)
世間では、パクリ疑惑の話題が増えている。今朝見たネットニュースのトップに書いていた。だけども問題はきょうのメニュー、ナイフがない。
雨続きかと思えばきょうは午後から暑くなってきて、エアコンを入れました。あしたも気温高めみたいで、傘も必要そうです。季節の変わり目、皆様、体調管理を十分に。ビタミンB1を多く摂れる豚肉を食べてスタミナつけましょう。
モニタープレゼントのおまけでいただいた「ハウスしょうが焼き 焙煎ごま仕立て」を使ってみました。袋を開けると2つの小袋が入っていて中身は粉末でした。
ホントは、薄いスライス肉を使った生姜焼きが好きです。こだわって、あえて生姜焼きじゃなく、ソテーということにしました。
袋の作り方には、みりん、しょうゆを加えると書いていました。青子はみりんを使わないので、しょうゆだけだとなんだか固いペースト状な感じで、お酒を加えて塗りやすくしました。
この手のインスタント調味料ですと、これひとつでできるイメージがあったので、しょうゆなどを加えて混ぜ合わせる、というのが商品的にどうなのかなあと思いました。肉にまぶして焼くだけみたいなのがいいのではないでしょうか。
お味は、砂糖が入っていて甘かったです。酒飲み夫婦にはちょっと…。それで、ちょうどこの日に作った醤油生姜を多めに乗っけて食べたら甘みが薄れて深い味わいになりました。
醤油生姜、漬けたばっかりで辛味がピンピン立っていてまだ2日ほど経ってからと思っていたのですが、この甘さに合わせると、ちょうどよかったのです。食べ始めてからでしたので、乗っけてる写真なしです(>_<)。 醤油生姜は以前作ったのと同じレシピですが、後日改めて書きます。
2015年9月2日(水)
気分も新たに9月はしっとりと雨のスタートです。気分はまだ夏を引きずっているのか、ガパオ(まがい)を作りました。
目玉焼きを先に作っておくレシピも見かけます。それをどこに置いておくんだろう問題が解決してなく、あとから作る方法で。
ナンプラーのかわりに醤油、バジルの代わりにネギを使ったので、とっても和風なお味になりました。(´・ω・`) ミンチとたまごさえあれば冷蔵庫にあるものでいろいろ作れますね。味付けもこだわることなく調味料変えても。
ナンプラーは買っておこうかなあ。ナンプラーだけで似非じゃなくエスニックに近づけそうだもんね。
2015年8月31日(月)
【レシピブログの「手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ」レシピモニター参加中】
色彩もきれいで栄養バランスもいい一品ができました。
ゴーヤ、あと1/4残ってるのはどう料理してやろうかなあ。
むちゃくちゃ美味しかったです〜。マヨネーズとオリーブオイルが絶妙なマッチングで幸せなお味です。
キャベツバージョンもいいかもです。ウインナーはぜひ入れてください。香りソルトは「ちょっと多いかな」くらい振りかけていいです。
ゴーヤはシャキシャキ歯ざわりが残り(薄切りなので食べやすいです)、もやしもあまりくったりならないうちにあげるのがポイント。
ガーリック&オニオンとガラムマサラ
2015年8月31日(月)
8月最後の休日ですね。激しかった短い夏が去ろうとしています。ここ数日はエアコンなしですごしています。涼しくて、半袖に長袖を重ね着。香川時代には考えられなかったことです。
ゴーヤも食べ納めかなあと。ゴーヤらしさを楽しむため、幅広く切り、苦味と歯ざわりをしっかり残しました。味付けは鶏がらスープと豆板醤で中華風。
最後と言いながら、きょうの半分使い残りのゴーヤ。どうしようかなあ。薄く切って和え物かな。それとも揚げ物? なにげないことだけど、未来のことを楽しく考えられる幸せ。あしたがくるのが当たり前と思える日々に感謝です。
さっ、最終日は思う存分生きて仕事をして8月を締めくくりましょう。
2015年8月30日(日)
「糧log」にお越しいただきありがとうございます。あすは1日出先のため更新できません。今のうちにお礼申し上げておきます。大勢の皆様に読んでいただけるとたいへんうれしいです。
ここのところいろいろ忙しくてまともな料理はあまり作ってないかも^^;。過去ページもご覧くださるといいな。
このページから青子のレシププログに飛んでいただくにはこちらのリンクです。貴重なアクセスありがとうございます。
そしてそんな日の夕食は、チープな焼きそば! きょうも帰宅が遅く、インスタント麺にしようか迷った挙句、レシピブログに掲載されることを考慮して、ぎりぎり自炊にしました^^; がんばったらできるんや。要はモチベーション次第や。
味付けはわたし好みの薄味なので、お好みで中濃ソース等足してください。天かすを入れるのを忘れるところでした。実際は最後の方で入れてしまいましたが、麺といっしょぐらいに入れるのが青子の理想です。
お昼はスタジオにてロケ弁をいただきました。豆腐ハンバーグ弁当を選びました。今号の撮影立会いあしたまで。
2015年8月26日(水)
タイトル後半は有名なサントリーの広告のコピーです。こういうの、あたりまえにみんなが知っているという認識前提のうえでのギャグだったりオマージュだったりの意味で使っているのですが、もしや、今話題になっている「パクリ」ってことになるのでしょうか^^;。
ブログタイトルを見直し、キャッチコピーを入れました。東京オリンピックにちなみ、クーベルタンのことばをもじりました(パクリじゃないよね汗)。また、昨日の「向こう30年〜」はイチローのセリフのオマージュですし、先週の「日本人なら〜」は永谷園のコマーシャルのラモスのセリフです。若い世代では通じないかもしれませんね。(婆談)あ、『バー(bar)談』ってネーミング、いいんじゃない? これ、使ってもいいですよ。(笑)
しょうゆとバターってほんととっても相性いいですね。一時期お店に国産バターがなかったですが、このごろ、やっと見かけるようになりました。酪農って、工場で化学的にに作り出すものじゃないから、自然に左右されるんでしょうね。牛さんのお乳の出とか、アナログな要因で。
今住んでいる東京のこの町では鮮魚が手に入りにくいです。香川(うどん県)は、うどんだけじゃないと唱うだけあって、魚も美味しいのです、ほんとうに。
子供時代、島で暮らしたこともあって、新鮮な小魚はあたりまえにありふれていました。ありがとうの反意語があたりまえと最近言われているように、そこには感謝の念もなく、むしろ毎日魚でうざい感もあるほどでした。今になってありがたみがわかります。
魚屋さん探訪はそのうちするとして、近所のスーパーの魚売り場はコンパクトにまとめられていて、価格もそう高くはないのですが、小魚類は少ない感じです。全身のイカはなく、カット済みのを見つけました。150円。ほんとうはワタも利用したいところなんですよね〜。これでよしとするか。
イカは火を通しすぎないように、まずどっちかというと煮え過ぎてもかまわないインゲンを先に炒めました。イカはほんわり柔らかく仕上がりました。それでもこのインゲン、しっかりしていました。もうちょっと下茹で時間を長くしていてもいいかなと思いました(種類にもよると思います)。
前菜は温サラダ(ミニアスパラ、オクラ、缶詰のムール貝)。グリーンアスパラ、オクラはインゲンを茹でたお湯でさっと塩茹でしました。茹であげてからも加熱が進むので、茹で時間は気持ち短めにして、きれいなブリーンをキープ。
ちょっとスタイリッシュな海鮮って感じになったんじゃなあい? ざっくりな作り方になりましたが、このミニアスパラ(100円)、ほんとに細くてかわいくて、いろいろ使えるかも、と創作意欲を掻き立てられます。。女子的なかわいい盛り付けにも挑戦したくなりました。
簡単 時短 シーフード
2015年8月24日(月)
「空芯菜」、「クウシンサイ」は日本で個人により野菜、種子[1]、料理、飲料など[2]の呼称として商標登録されている。また、別名のエンサイも、「莚菜」、「エンサイ」が野菜の名称として[3]、「筵菜」、「エンサイ」、「ムシロナ」が料理、飲料など[4]の呼称として登録されている。
出典:wikipedia
そういえば、元同僚のご親戚の方が、商標登録いくつか持っていて、なんだっけ、鍋料理の名前だったか…思い出したら追記しますが、一般名称だと思っていた有名な呼称、それを持っていると聞いたことがあります。
空芯菜。初めて使いました。もっとクセが強いのかなと思っていました。意外と普通な菜っ葉です。葉っぱと茎の部分では煮える時間に違いがあると思い、分けて処理しました。ちょっとくったりしすぎかしら。
オイスターソースをうっかり分量以上に入れすぎたこともあり-_-;、コクのある美味しいおかずになりました。ソースがあまりに美味しいので、食べた後のお皿にご飯を入れて汁かけご飯風に。
冷奴用にネギをたくさん刻んでいたので、まぶして、汁とまぜまぜして食べたらとっても美味しかったです。
簡単
2015年8月23日(日)