自炊レシピや食べたものの記録です。ときどきうどん県ネタあります。catelog
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iPhoneの指紋認証が復活することで、梅雨の報せを感じています。 皆さんはいかがでしょうか。
さて、私ごとですが長い冬眠を経て、新しい生活が始まります。 当面、冷蔵庫(冷凍室含む)の食材を食べ尽くす旅にでます。
手作りガーリックハーブバターで餅を焼きましたよ。がんばった自分のため、手作り系を捨てるのは忍びないですから。 もちろんお肉や魚、野菜など買った食材もありがたくできるだけ使い切りたいです。
記事末尾にレシピブログバナーを貼っていますが、こちらも長い間更新していなくてすみません。 (テンプレで挿入しているのでご容赦を)
正月の使い残りの餅(個包装)を冷凍保存していたものですが、なんの問題もなく美味しくいただけました。
エリンギはあったから使いました。なくてもいいです。明太子たっぷりで大満足なパスタになりました。 明太子パスタはソース作りに火を使わないので、パスタを茹でる前に準備しておくことができ、タイミングが簡単ですね。
大きい鍋がない場合は、パスタを半分に折ってから茹でます。
生クリームは残った分を冷凍保存するといいですよ。ジップロックに広げて入れて、先に凍らせておいた金属製のバットに乗せると急速冷凍できます。
でき上がり次第提供したいから撮影がおざなりに。練習あるのみですね。
2016年3月6日(日)
9時間前に仕込みを始めます。実際は炊飯器を使いましたが、鍋で煮た方が手順もシンプルだし、弱火で煮ることができるので、反省も踏まえて改良レシピを掲載します。
実際の作業時間は合計で20〜25分くらいだと思います。思ったほど手間がかかりませんでした。
フランスパン的なものが合います。いつも余計なものを買ってしまうオットに頼んだら、やっぱり。ガーリックフランスはなくていい。しっかり主張のあるおかずなので、シンプルなバゲットでいい。そしてオットにはできるだけ買い物を頼まないほうがいいです。
☆秘密の隠し味アイテムとは ↓ 続きへ
弱火でとろとろ1.5〜2時間くらい煮るのを炊飯器を代用したのですが、ちょっと失敗。洗い物が増えただけでした。
2016年3月13日(日)
この日は、豚軟骨煮込みを作ったので、さっぱりした副菜があればいいなと思って、ちょうど買っていたキャベツを使いました。
塩昆布の塩が効いているので、味付けは不要。買ったばっかりのキャベツ。外側の葉っぱでしたが、おいしくいただけました。
豚軟骨煮込みの記事は後日書きます。
2016年3月5日(土)
汁物があると食事が落ち着く感じがしませんか。数日前に開けた牛乳が残っていたので、火を通して使いたいなと思って作りました。
スープ自体はあっと言う間に作れる手抜き料理ですが、事前にキャベツを数時間干します。日の当たるベランダか、室内の窓際でもOKだそうです。
絹厚揚げ焼きとガーリックチキンも作りました。
姉妹サイト『キッチン劇場』もよろしくね。
厚揚げ焼きに冷凍ネギを使ったのが、とっても残念な感じになっちゃいました。
2016年2月10日(水)
女子会新年会は韓国料理。体調を整えておこうと、おなかにやさしい卯の花の炒り煮を作りました。刺激物は控えめにのドクター指示のあるカラダなので。
しっとり系がすきなので、水分は飛ばし切らずに仕上げました。
いつものように甘みはほとんど加えていません。実際は、ベジブロスも少し加えました。
女子会、急遽リスケになりました。熱出たっていうけど、金土がんがん飲みすぎたんじゃないの〜(ウタガイノマナコ顔文字省略)。
前回新年会も風邪って言ってたけど、どうやら前日ウオッカとか飲みすぎたのが尾を引いてるっぽかったぞ。
でも病気の苦しさ(体力的&精神的)はよく知ってる。お大事に、早く元気になりますように。
元気になって全員揃ってがんがん食べて飲んでおしゃべりしようね〜。
ちなみに忘年会はチーズフォンデュのコースでした。
記事いっぱいたまってる〜。レシピ書きたい、写真見てもらいたい。
2016年1月24日(日)
ベジブロスに凝っているので使いました。普通に粉末和風だしで大丈夫です。
豚モツは茹でてパック売りされているものをそのまま使いました。豆腐を加えてメインメニューにしました。
ジップロックで作ったサニーレタスとわさび菜のマリネと。
2の数分おく間ににんにくを切ります。これ以降まな板は使わないので洗ってしまいます。
最後は温め直しなので時間をかけなくてもかまいません。自動でスイッチが切れるまでに煮詰まってしまいそうだったので手動で切りました。
炊飯器によっては、この方法でふきこぼれたり、自動で保温に切り変わらない場合があるようです。初めてのときはようすを見ながらする、炊飯器の取説を読むなどしてくださいね。
少しだけ残ったのを翌日食べたらまたまた美味しかったです。
白ネギを切るのを忘れていて、急いで切ったので適当-_-;
2015年12月27日(日)
体調がすっきりしなくて料理をするテンションも低かったので、あり合わせでキャベツ鍋でもしようと、豚こま肉を自然解凍しておきました。
振り込みのためローソンへ行く途中、スーパーの前に人だかりができていました。
「タイムセールだよー」という大きな声が聞こえました。
やはり気になり、ローソンからの帰りに寄ってしまいました。年末セールの強力な集客パワーに勝てる主婦が果たしてなんにんいるでしょうか。これは仕方ありません。
しかしタイムセールは混んでて、商品がなにかすら確かめる余地もなく無理そうなので店内に入ります。いつも置いてない食材などもあり、セール感にきっちり敗北してしまいました。
それでも、かなり応戦しました。ステーキ肉やら豚カタブロックなどの「連れて帰ってー」オーラの誘惑との壮絶なる戦いを経て帰路に。
豚肉解凍するんじゃなかった、とちょっと後悔。傷ませるのもいやだし半量を残すことに。これくらいなら明日のお昼にでも使えるだろう。
二人分のつもりで作ったものの、量が多すぎたので3人分としました。
そんなわけで、セールの活気のおかげか、低かったテンションもアゲアゲ(笑)。あれもこれもとぶちこみ、節操のない具材でのなにかわからない鍋とあいなりました。複雑効果なのか、とってもおいしくできました。
アンコウ肝はつぶしてお出汁に使うのが本来の食べ方だそう。今回は量も少なかったし、手順の関係でそこはパス。普通に具材として入れました。
しゃぶしゃぶ風にいただく予定の菜っ葉も、満腹でそこまでたどり着きませんでしたので、オリーブオイルと酢で簡単につけてジップロックでいったん保存しました。
量が多すぎました。
2015年12月26日(土)
ツイッターのフォロワーが200人を超えました。ありがとうございます。このアカウントは、厳密ではないものの、できるだけ料理のツイートで埋めようとしています。
@aoco_catelog
料理関係のお名前やプロフィールの方をフォローしたのに、あっち系の画像とかが流れるのは勘弁してほしいので、都度ブロックしています。
あっち系がダメっていうのではなく、場所を選べばいいのになあって思います。合うところにいけばいいのに。相性大事。
さて、冷蔵庫にあるメイン食材が大根とひき肉とたまごくらいだったので、ネットで検索しました。そこで見つけた参考レシピ:オレンジページnet 大根と豚ひき肉のとろみ煮
材料が少なくて簡単にできそう。大根とひき肉も相性いいですね。
大根はくたくたになってもよいくらいしっかり煮て、肉は火が通ったら完成、というのを目指して、参考レシピとは炒める順番を変えるなどアレンジしました。
ひき肉は、塊にならないよう菜箸でぶつぶつつぶしながら炒めました。
大根は桂剥きしやすいように、3㎝×2個としました。さほどくたくたにはなりませんでした。
サニーレタスの残りがあったのでトッピングに使いました。
片栗粉を多めに入れましたが、思ったほどとろみがつきませんでした。なぜだろう。
おダシはお好みの和風だしでどうぞ。
※大根の皮とかヘタとか、菜っ葉の芯とか軸のところとか、捨てずにとっておきます。そしてベジブロスを作ります。今これにハマり中。
2015年12月25日(金)
パスタを作るときはパスタに集中したいので、その前に作っておくとすれば煮物かサラダかそれとも…。家にある食材を使ってなにを作ろう。
痛みやすいものから先に使うので、保存のきく食材が残っています。豚肉は常時冷凍庫にスタンバイしています。じゃがいもがありました。「じゃがいも 豚肉」でネット検索して見つけたレシピ:レタスクラブネット を参考に、オリジナルレシピで作りました。
ヨーロッパなお味になりました。ヨーロッパ行ったことないです。あくまでイメージです。ヨーロッパ広いやん、どこやねんってツッコミあると思いますが、なにせ、行ったことないのでわかりません。食べてみて、とにかくそんなイメージが湧いてきたのです。
しいて言えばドイツ? じゃがいもとビールから? フジヤマ、ゲイシャレベルのガチガチステレオタイプなイメージに、自分でも驚いております。ドイツの方、見てらしたらほんとごめんなさい。
前回記事のペペロンチーノとビール煮の組み合わせでした。そういえばここ数日お米食べてないなあ。
2015年12月21日(月)