自炊レシピや食べたものの記録です。ときどきうどん県ネタあります。catelog
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
通販で注文していたストール3色セットが届き、巻き方のアレンジを楽しんでおりました。2枚を組み合わせていろいろなバリエーションができそうです。ついつい熱中して、夕飯の支度が遅くなってしまいました。
さて、これはけっして「きりたんぽ鍋」ではないのです。これをきりたんぽ鍋と言おうものなら、秋田県民から◯◯されても文句は言えません。きりたんぽ鍋には、セリ、比内地鶏が必須です。そして白菜やしいたけは使わないらしいです。
きょうは、しいたけを戻すのを忘れませんでした。やったー、パチパチ。
干し椎茸は市販品ではなく、生椎茸を(ラップしたりタッパーに入れたりせずそのままで)冷蔵庫に放置して乾燥させたものです。
野菜から水分が出るので、だし汁はその分を考慮して吹きこぼれない量を入れます。一人づつ鍋にしました。なので、煮る順序を考えてしたつもりだったのですが、もしかしたら大根は、別茹でしなくてもよかったかもしれません。
きりたんぽは、写真では姿を見せていますが、すっかりだし汁に浸かるように入れます。(上の写真は火にかけているとき)
見た目は上の写真とあんまり変わらないようですが、きりたんぽが吸ったのかスープの量が減っています。水分量は適宜調整。
食べ終わってスープが残っているので、ごはん、溶き卵で雑炊にしました。白菜の青い部分を少量残しておき、ここで加えました。
なぜひとりずつ鍋かというと、我が家には4人用かこれしかないからなのです。ひとりずつ鍋なら、時間がずれても気にしなくていいという利点もあります。
2015年11月7日(土)